検品パートナー
- 対応OSを教えてください。
 - PCアプリケーション対応OSはWindowsOSのみ対応しています。(macOS不可)
 - ハンディターミナルはどこのメーカーになりますか?
 - デンソーウェーブ社製(BHT-1300シリーズ)、IDEC AUTO-ID SOLUTIONS社製(XIT-300シリーズ)に対応しています。
 - ブラウザに対応していますか?
 - 対応していません。
検品パートナーアプリケーションで指示データ取込、実績確認など行います。 - 運用開始後でも運用に合わせたアプリケーションに変更してもらえますか?
 - 別途お打ち合わせさせて頂き、ご要望に応じたカスタマイズご提案を致します。
 - 導入時にサポートしてくれますか?
 - 導入支援としてマスター作成支援から現地設定、操作説明まで対応が可能です。
 - スマートフォンは使えますか?
 - ご使用できません。WindowsPCと専用ハンディターミナルが必要になります。
 - バーコードが商品についてないが導入できますか?
 - バーコードラベル発行を含めたご提案をさせて頂きます。
 - 製造業でも物流業でもありませんが導入可能でしょうか?
 - もちろん可能です。ポカヨケ(バーコード照合)要望あれば業種問わずご提案させていただきます。
 - リアルタイムに検品済みの確認が可能でしょうか?
 - バッチ式の検品になります。PC側ではハンディターミナルから検品実績を受信することで検品・未検品の状態が確認できます。
 - 複数で検品する場合、どうなりますか?
 - ハンディターミナルごとに、指示データの作成が可能です。
 - 入出庫パートナーと連動できますか?
 - 検品パートナーの実績データを入出庫パートナーで取込みが可能です。
カスタマイズ対応となります。 - 海外拠点でも運用可能ですか?
 - 基本的に国内でご使用頂くシステムとなっております。海外での運用をご希望される場合、弊社営業までご相談ください。
 
